採用情報

採用情報

いつもの景色を守るプロフェッショナルな仕事

福嶋商会が引き受けている仕事は、社会インフラや地域の防災・暮らしに直結しています。だからこそ、ミスが許されず、確実な技術の継承と信頼の担保が必要です。

私たちが手にした技術は、これまで多くの現場で体験し、時には遠回りをしながら得てきたもの。現場の状況が毎回異なる中で、先を読み、安全に作業を遂行する経験値は、現場での体験を通してこそ身につくものだと感じています。

今、土木業界は担い手不足という課題に直面しています。自然と対峙し、危険を伴わないとは言えません。しかしながら私たちの仕事は、形として残らなくても、誇りや達成感が得られるプロフェッショナルな仕事です。

いつもの景色を守る仕事に、あなたの力を。

業務内容一例 業務内容一例 業務内容一例

時代の流れに沿った「働きやすい」環境づくりに取り組んでいます

完全週休2日制度などの働き方改革を積極的に進めています。

「働きやすい」という定義が変化してきている時代の流れをくみ取り、社員それぞれが心地よく、安心して活躍できる環境づくりに取り組んでいます。

休日
完全週休2日制、土日祝 ※会社カレンダーによる
勤務時間
8時00分〜17時00分 (休憩60分)
※時間外労働 月平均20時間程度(個人により多少前後あり)
賞与
年2回
各種保険
社会保険加入(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入)
福利厚生
健康診断(年1回)、交通費
お祝い金(出産・小学校〜大学入学など)
資格取得奨励制度
作業着支給(年2回)

従業員からのメッセージ

  • 従業員の様子
  • 従業員の様子
  • Tさん(20代)

    畑違いの業種でアルバイトしていたときにハローワークで求人をみて応募しました。年配の職人さんもいて年齢差があるので正直馴染めるかなと不安がなかったといえば嘘になります。

    でも、今は、何もないところにモノを作るやりがい、楽しさを感じています。

  • Sさん(40代)

    先日、妻が出産しました。上にもうひとりいる子供の面倒を見るため、妻が産後入院している1週間お休みをもらいました。土木業と聞くとなんとなくブラックなイメージがあるかもしれませんが、うちの会社ではこうした事情でも気後れせず有給を取ることができます。

  • Nさん(50代)

    地方の小さな規模の会社なのに、福利厚生がしっかりしてるなと思います。週休2日制や有給消化率の高さはもちろん、僕がとくに嬉しかったのは子供の成長の節目にお祝い金をいただいたこと。小学校入学からなんと大学入学まで。僕と家族をみてくれてるんだなと感動を覚えました。

お問い合わせ

お問い合わせ、ご相談など、お電話にて承ります。お気軽にご連絡ください。

有限会社 福嶋商会

〒640-8452 和歌山県和歌山市梅原261-3

073-452-4303